今回の画数直しでは、独眼竜で有名な戦国武将、伊達政宗さんを取り上げます。
伊達政宗
みなさんは彼について、どんなイメージをお持ちでしょうか。
秀吉に仕えた血気盛んな戦国武将。
関ヶ原の戦いののちは徳川3代に仕え、粋な文化人としても名声を残しました。
伊達男とも呼ばれた文武両道の武将でしたが、天下を取るにはあと一歩及ばなかった伊達政宗・・・。
そんな彼の名前の画数を、わたくし画数先生が”吉運を呼び込む開運の画数”に直してみようと思います。
伊達政宗の人物像を 画数から紐解く!
「伊達政宗」という文字の画数について、天格・人格・地格・外格・総格、からなる「五格」を診ていきましょう。
(※印鑑の場合は旧字体で画数をみていきます。)
*「五格分類法」について こちらで詳しく解説しています
⇒「五格分類法」からみるあなたの性格・運勢
*旧字体について こちらで詳しく解説しています
⇒「広田」が20画? – 画数の数え方の不思議
天格 | 姓の合計数。 先祖代々と家族全体の運勢を表す。 |
---|---|
人格 | 姓の下の文字と上の文字との合計。 主に中年期から一生の運勢の動向を表す。 |
地格 | 名前の画数。 主に少年期から人生中盤までの運勢を表す。 |
外格 | 姓の上の文字と下の画数の合計。 家族関係・夫婦縁・対人面などの運勢を表す。 |
総格 | 姓名の全部を合計した画数。 主に人生の後半期の運勢を表す。 |
【天格】伊達政宗の天格の画数は「22」です
神経が細やかで 気力の弱さが見える数字。
とはいえ、苗字で構成される【天格】は、先祖代々受け継いだもの。自分の意志や努力では変えることができないため、画数の吉凶には含めない場合が多いのです。
全体の画数とのバランスを重視します。
【人格】伊達政宗の人格の画数は「24」です
人格24は、穏やかで人に慕われるよい数字。成功繁栄の吉数です。
一方で、ひらめきや突拍子もない発想の持ち主でもあり、人に理解してもらいにくいという一面も。
【地格】伊達政宗の地格の画数は「16」です
凶を吉に転じることができる吉数です。
派手好みで散財してしまったり、恋愛面では恋をするとついのめり込んでしまう性格でもあります。
【外格】伊達政宗の外格の画数は「14」です
外格14 は不遇数で、よい画数とはいえません。
喜怒哀楽が激しく周囲の人と対立してしまう数字。アップダウンが激しい波乱に満ちた人生になってしまいます。
【総格】伊達政宗の総格の画数は「38」です
いざという時に引いてしまう気弱さのため、目的を達成できずに終えてしまいます。
ただし、晩年はよくなる数字。
*画数の吉凶について こちらで詳しく解説しています
⇒良い画数・悪い画数って? – 画数の吉凶一覧
気になるのは外格と総格。
そこで…
伊達政宗様、画数直します!
画数先生小林照明が、伊達政宗のお名前の画数を直し、運気の強化、そして接点数を吉数に整えます。
印鑑の文字「印相体」にて 開運字入れ
まずは伊達政宗の4文字を下書きしていきます。
八方向へ運気を伸ばすようにバランスを見ながら書いていきます。
印鑑の文字は中国の古い書体「篆書体(てんしょたい)」がもとになっています。現代の文字とは趣の異なる場合もある書体です。
*印相体について こちらで詳しく解説しています
⇒縁起が良い書体?- 印相体(いんそうたい)とは?
画数直し
字入れが終わったら、いよいよ画数直しです。
弱点の詰めの甘さを補い積極性を持てるよう、総格「38」に三画を加えて41の吉数に直します。
特に外格の数字がよくないため、「伊」に一画、「宗」に二画を加えて、外格を含めすべての数字がよくなるように整えました。
運気を強める
「八方位」と呼ばれる8つの運気の中から、伊達政宗さんは次の3つを伸ばして機運が上がるように強めます。
*八方位 について こちらで詳しく解説しています
⇒どんな運気を伸ばしもらえる?- 八方位の「8つの運気」とは?
人に理解し賛同してもらえるよう「交友運」
堅実で着実に一歩ずつ発展し努力が実を結ぶよう「希望運」
強い意志を持ち 前に進めるよう「成功運」
これらの運気が伸びるよう、その方位へ強く太く文字入れを行います。
接点数も吉数に
さらに枠と接する点、「接点」の数を吉数の18に調整しました。
*接点 について こちらで詳しく解説しています
⇒「接点」とはなんですか?
「画数直し」印影デザインが完成!
今回は、総格「38」に三画を加えて41の吉数に。
弱点だった 交友運、希望運、成功運 が伸びるよう、その方向へ強く太く字入れ、
さらに接点数を吉数の18に。
「画数直し」があなたの「おまもり」となりますように
困難にもくじけない忍耐力と意志の強さを持てば運気が向上する伊達政宗さん。類まれなる素晴らしい逸材が その真価を発揮できるよう…。
この開運の画数直しを施した印影でつくった印鑑を持っていれば、ひょっとすると彼の人生も、日本の歴史も、変わっていたかもしれません。
画数直し印鑑が欲しい!という方は画数先生まで
今回、伊達政宗さんの画数を直したように、小林大伸堂では、皆さんの名前の画数を吉兆の画数に直し、3つの方位から選んだ運気を強めた開運の印鑑をお作りいたします。
画数直し印鑑のご注文やお問い合わせは、
→ご相談フォーム
→画数先生公式LINE
→インスタグラム
→Facebook
またはお電話(0778-51-0628)にて受付中です。
お気軽にご相談ください!
画数先生のYouTubeチャンネルではより詳しく解説中!
「伊達政宗の画数直し」を動画で詳しくお届けしています。
ぜひ動画もご視聴ください!
コメントや高評価、チャンネル登録も大変励みになります。
また、「この人物の画数直しが見たい!」などのリクエストがありましたら、動画のコメント欄にお寄せください!